スグちゃんの部屋

自称ぽっちゃり、自称スリム、自称細マッチョはもう卒業しよう

片腕懸垂にチャレンジしてみた

片腕懸垂にチャレンジしてみた

 

f:id:sgchann:20210214120554j:plain

 

こんにちは。

 

ハムスターがケージをカリカリかじる音で夜眠れないスグちゃんです。

 

今回は、片腕懸垂チャレンジをしてみました。

 

片腕の懸垂ってかなりの離れ業な気がしますが、実際はどうなのか

 

やってみようと思います。

 

では行こう。

 

Contents

 

まずやってみた

とりあえず、今の自分の筋力で片腕懸垂をチャレンジしてみました。

 

f:id:sgchann:20210214112416j:plain

 

あれ?まさかのチャレンジ終了?

 

いえいえ。私がやったのは、片腕でキープするだけですから、懸垂とは言いません。

 

腕を伸ばした状態から腕を曲げて、写真の状態になるという動作を片腕で、完璧なフォームで行うことを目標にしています。

 

これからどうやってトレーニングしていくか?

片腕懸垂のトレーニング法は、とにかく片腕で体を支えられるようになることから始めます。

 

両手で懸垂をやっていた人が、いきなり片腕でできるわけがありません。

 

私は、ぶら下がっている方の腕の手首を、もう一方の手でつかんだ状態で懸垂をしています。

 

f:id:sgchann:20210214120258j:plain

 

腕の筋力はもちろん、重力が私の手を引きはがそうとするので、握力も相当必要です。

 

握力も鍛えるために、懸垂をやる時は手袋や軍手を装着することもあります。

 

 

手首をつかむという方法以外に、一番上から徐々に下がっていくというトレーニング方法もあります。

 

f:id:sgchann:20210214112416j:plain

 

この状態から、勢いを殺してゆっくり腕を伸ばしていきます。

 

つまり、懸垂を逆からやっているんですね。

 

下から上に上がる過程で使われる筋肉を鍛えることができます。

 

 

私のあこがれの人物

今でこそ見た目は良い(かもしれない)体を手に入れた私ですが、正直これだけで満足はしていません。

 

そもそも私の目標は、我があこがれの人のようになることなんです。

 

その人物は、”フランク・メドラノ”

 

アメリカ人です。「自重筋トレの神」と言われている方です。

 

YouTubeに動画が載っているので、ぜひ検索していただきたいと思います。

 

感動します。

 

自分の体を自由自在に操ることができるのは、ジムにいるボディビルダーよりカッコいいと思いました。

 

 

壁が厚すぎる

私もメドラノさんみたいになりたいと思って自重トレーニングを始めたわけですが、

 

しばらくやっていると、進歩がなくなってきます。

 

かといってトレーニングレベルを上げると、それができない。

 

最近はどうしたらいいのか自分でもわからなくなっています。

 

やはり進歩が見えないとモチベーションが下がってきます。

 

レーニングを始めたことは、どんどん変わっていく自分の姿に感動していましたが、

 

最近は毎日変わらぬ自分の姿を見て、なんとなく寂しい気がしています。

 

「壁が厚すぎる」

 

 

レーニングかんばるぞ宣言

壁が厚いからと言って諦めるのは、私ではない。

 

そう思っているので、ここに宣言します。

 

私は22歳までに、次の4つの離れ業をマスターします。

 

・片腕懸垂

 

・プランシェ

 

・フロントレバー

 

・ヒューマンフラッグ

 

どれも検索したら目を疑うような光景が出てきます。

 

私は必ず4つをマスターして、ブログに書きます。

 

本日は以上!